2011年06月23日

慰霊の日

慰霊の日

本日6月23日は「慰霊の日」です。

太平洋戦争で、一般住民を巻き込み地上戦が行われ、

20万人あまりの尊い命が奪われました。

66年前、命も家も財産も自然も人間の手で奪われた沖縄戦沖縄本島

忘れてはいけないし、二度と戦争をおこしたくないですね。

今日は学校も役所もお休みで、子どもたちはおじいちゃんたちと

摩文仁に手を合わせに行ってます。その帰りにピクニックするらしい。

私も戦争で亡くなった方々へ正午に黙祷をささげたいと思いますよつば



本日の一曲はモンゴル800の「琉球愛歌」です。



沖縄戦と東北大震災となぜか重なってしまいます。





オンラインショップはこちら→


ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→blogram投票ボタン





同じカテゴリー(ミニシーサーだより)の記事

この記事へのコメント
こんにちは(^-^)

「歴史はくり返される」ってよく聞きますが、
戦争だけはもう2度と!という気持ちです。

平和への祈りこめて、家族でウートートーしました。
Posted by ククルぐヮククルぐヮ at 2011年06月23日 13:10
ククルぐヮさん

コメントありがとうございます☆

ホントに戦争だけはいやですね。
こんな歴史はくりかえさないで!って強く願います。
Posted by ジグゼジグゼ at 2011年06月23日 16:25
こんにちは。 改めて「平和の尊さ」を実感しますね。にく子
Posted by 福のにくはら at 2011年06月23日 17:39
ジクゼさん
こんばんは☆
私も九州からお祈りしました。私も沖縄戦について勉強し、今現在沖縄が抱えてる基地問題、地雷、不発弾、そして海兵隊による暴行事件…ニュースを見る度に怒り、心が痛みます。辺野古も結局合意になり自公時代と変わらない結果…民主党は何してんだよって思うばかりです。
Posted by つるちゃん☆ at 2011年06月23日 19:18
にく子さん

平和の尊さ、命の尊さを改めて実感しますね。
忘れてはいけないですね。
Posted by ジグゼジグゼ at 2011年06月24日 09:51
つるちゃん☆さん

こんにちは☆
6月23日は沖縄ではテレビ・新聞・ラジオと
戦時中の悲惨な出来事を伝えています。
二度とあってはならないし、忘れてはいけないことですね。
基地問題・・・どうなることやら。
自然をこれ以上壊さないでほしい。。。せめてもの願いです。
Posted by ジグゼジグゼ at 2011年06月24日 09:56
昨日の夜は、呑み会に誘われて、
呑んでましたが、
普通に、何の心配もなく、呑んで、食べていられるって、
本当に、幸せなことなんですよねぇ。
当たり前の普通の日々、
これが、一番の幸せであること、
忘れてはいけないことですよね。

戦争で亡くなった方達も、
ほんとうは、こうやって、過ごせていたんですよね、
戦争さえなかったら。
Posted by す〜み〜☆ at 2011年06月24日 10:53
す~み~☆さん

こんにちは、
普通が一番!
何気ない日常が幸せだと思いますよ☆

悲しみや憎しみしか残らない・・・それが戦争です。
Posted by ジグゼジグゼ at 2011年06月24日 16:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。