てぃーだブログ › 沖縄ペーパークラフト ~ ミニシーサーの仲間たち ~ › ミニシーサーだより › ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5

2010年08月06日

ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5

その4からのつづきです・・・★
ラストですよっびっくり!!

6、2階の欄間部分の組み立て

ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5
パーツ29は、真ん中の柱2本の先端に合わせ接着します。





ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5
パーツ31、32は柱の先端に合わせ、パーツ31は柱の両横側に接着します。





7、2階の屋根(小屋根)の取り付け

ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5

額のパーツ30を屋根の中心に接着し、パーツ29で固定するように接着します。




ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5




パーツ33と小屋根は、4、1階の大屋根の取り付けと同じ要領で接着しましょう。


ペーパークラフト「守礼門」の作り方♪ その5


立て札のパーツ34、35を組み立てて台座に貼り付けましょう。

キラキラ これで、完成ですキラキラ 


5回に分けて、ご説明してみましたが
製作時間は約5時間になりますとけい(3時)
出来上がったときの達成感といったら、もう・・・言葉になりませんっベーアップ
夏休みの自由研究、オフィスや玄関先のオブジェとしても使えますよ。
興味のある方、ぜひぜひ作ってみてくださいね♪

オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★
お気に召されましたら、ぽちりお願いします!→blogram投票ボタン



同じカテゴリー(ミニシーサーだより)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。