2014年06月27日
ジュンク堂書店那覇 沖縄県産本週間ランキングに、、、!
おはようございます。
梅雨明けの沖縄、セミも元気にみんみん鳴いています。
夏です、夏です、、、!
ハンドル握る手が日焼けする季節です、ぜんざいの季節です、おなかを壊す季節です。
さて、うれしいお知らせを。
『エイサーだいこでちむどんどん』お取り扱い頂いています、ジュンク堂書店那覇店さまの週間ランキング、4位にランクインしています。
わー、、うれしいですね、うれしいですね。
沖縄には「県産本」と呼ばれる本のジャンルがあります。
歴史文化が濃い沖縄、様々なテーマで毎月たくさんの新刊が発行されれる、出版が盛んな県なのです。
ジュンク堂書店那覇店さまの県産本コーナーの品ぞろえ、圧巻です。
そんな中に、ひょいと飛び出た『エイサーだいこでちむどんどん』ですが、
永く広く、たくさんの県民のかたに愛されることを願っております。

http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=5479
梅雨明けの沖縄、セミも元気にみんみん鳴いています。
夏です、夏です、、、!
ハンドル握る手が日焼けする季節です、ぜんざいの季節です、おなかを壊す季節です。
さて、うれしいお知らせを。
『エイサーだいこでちむどんどん』お取り扱い頂いています、ジュンク堂書店那覇店さまの週間ランキング、4位にランクインしています。
わー、、うれしいですね、うれしいですね。
沖縄には「県産本」と呼ばれる本のジャンルがあります。
歴史文化が濃い沖縄、様々なテーマで毎月たくさんの新刊が発行されれる、出版が盛んな県なのです。
ジュンク堂書店那覇店さまの県産本コーナーの品ぞろえ、圧巻です。
そんな中に、ひょいと飛び出た『エイサーだいこでちむどんどん』ですが、
永く広く、たくさんの県民のかたに愛されることを願っております。

http://www.junkudo.co.jp/mj/store/event_detail.php?fair_id=5479
2014年06月25日
ジュンク堂書店池袋本店ペーパークラフトフェアのご案内
おはようございます。
先週末、県外の方に行ってきました。
湿気が、湿気が、ないって心地よいのですね。
那覇空港に着いた瞬間、まとわりつくあの湿気。
さあ、今週も湿気と闘いながらがんばって参りましょう。
さて、すてきなフェアのお知らせです。
ジュンク堂書店池袋本店さまにて、ジグゼのペーパークラフトフェアが開催中です。
以前は売り場が9階だったのですが、2階に移動となりました。
たくさんの方の目に入ってくれるといいなあ。
期間は今月末までとなっております。
たくさんの本に囲まれながら、ぜひジグゼのクラフトもちら見、お手に取って頂けると嬉しいです。
ジュンク堂書店池袋本店
東京都豊島区南池袋2丁目15-5
03-5956-6111
先週末、県外の方に行ってきました。
湿気が、湿気が、ないって心地よいのですね。
那覇空港に着いた瞬間、まとわりつくあの湿気。
さあ、今週も湿気と闘いながらがんばって参りましょう。
さて、すてきなフェアのお知らせです。
ジュンク堂書店池袋本店さまにて、ジグゼのペーパークラフトフェアが開催中です。
以前は売り場が9階だったのですが、2階に移動となりました。
たくさんの方の目に入ってくれるといいなあ。
期間は今月末までとなっております。
たくさんの本に囲まれながら、ぜひジグゼのクラフトもちら見、お手に取って頂けると嬉しいです。
ジュンク堂書店池袋本店
東京都豊島区南池袋2丁目15-5
03-5956-6111

2014年06月18日
イベントのお知らせ
おはようございます。
曇り空の那覇です。
事務所にクーラーが、クーラーがひんやり冷気をもたらしてくれています。
でも私の足元には暖房ファンヒーターも常備しています。
クーラーぎんぎんの室内で毛布にくるまる幸福感、分かる方いるでしょうか、、、
さて、すてきなイベントのご案内です。
千葉県成田市のテラマエさんにて本日より開催の「おっきなわ」展に『エイサーだいこでちむどんどん』とペーパークラフト数点を出展します。
千葉の方々に、すこしでも沖縄の空気感や風景が伝わりますように。
すてきなセレクトのテラマエさん、関東近郊のみなさま、ぜひぜひ足をお運びくださいね。

成田市宗吾3-565-1 (宗吾霊堂門前)
0476-33-6698
https://www.facebook.com/g.s.teramae
第2回沖縄作家展「おっきなわ」が6月18日(水)~7月4日(金)まで開催されます。「陶芸・双子堂」「ガラス・ENTRO Blow glass studio」「アクセサリー・d-y-w-f」「布小物・gruppo」「ジュエリー・artworks Pez」「古書店・言事堂」「古書店・ちはや書房」「沖縄料理・にらいかない」など沖縄にゆかりのある作家、店舗さんにご協力いただきました。美しく、力のある作品に囲まれる「おっきなわ」に是非いらしてください!
曇り空の那覇です。
事務所にクーラーが、クーラーがひんやり冷気をもたらしてくれています。
でも私の足元には暖房ファンヒーターも常備しています。
クーラーぎんぎんの室内で毛布にくるまる幸福感、分かる方いるでしょうか、、、
さて、すてきなイベントのご案内です。
千葉県成田市のテラマエさんにて本日より開催の「おっきなわ」展に『エイサーだいこでちむどんどん』とペーパークラフト数点を出展します。
千葉の方々に、すこしでも沖縄の空気感や風景が伝わりますように。
すてきなセレクトのテラマエさん、関東近郊のみなさま、ぜひぜひ足をお運びくださいね。

成田市宗吾3-565-1 (宗吾霊堂門前)
0476-33-6698
https://www.facebook.com/g.s.teramae
第2回沖縄作家展「おっきなわ」が6月18日(水)~7月4日(金)まで開催されます。「陶芸・双子堂」「ガラス・ENTRO Blow glass studio」「アクセサリー・d-y-w-f」「布小物・gruppo」「ジュエリー・artworks Pez」「古書店・言事堂」「古書店・ちはや書房」「沖縄料理・にらいかない」など沖縄にゆかりのある作家、店舗さんにご協力いただきました。美しく、力のある作品に囲まれる「おっきなわ」に是非いらしてください!
2014年05月27日
納本制度
おはようございます。
しとしと雨、しっとり湿気の那覇です。
社長、クーラーつけたいです。
去った5月25日は、こんな日だったのをご存じでしょうか。
「納本制度」の日
「納本制度」とは、図書等の出版物をその国の責任ある公的機関に納入することを発行者等に義務づける制度のことです。わが国では、国立国会図書館法(昭和23年法律第5号)により、国内で発行されたすべての出版物を、国立国会図書館に納入することが義務づけられています。
納本された出版物は、現在と未来の読者のために、国民共有の文化的資産として永く保存され、日本国民の知的活動の記録として後世に継承されます。
ジグゼ発行の「学んで作る ペーパークラフト 沖縄の希少生物」も納本したのですが、やっとこさ、昨日に「エイサーだいこでちむどんどん」も納本させて頂きました。
100年後も国会図書館の書架にぽつんと、並んでいるのを想像すると、なんだか温かな気持ちになります。
もちろん、図書館だけでなくお買い上げのお客様の側にいる様子を想像しただけで、しあわせな気持ちでいっぱいです。
さて、発売からもうすぐで2カ月が経とうとしております。
長く、永く、たくさんのみなさまに愛される1冊になることを、今日も真嘉比から願っております。
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/deposit.html
しとしと雨、しっとり湿気の那覇です。
社長、クーラーつけたいです。
去った5月25日は、こんな日だったのをご存じでしょうか。
「納本制度」の日
「納本制度」とは、図書等の出版物をその国の責任ある公的機関に納入することを発行者等に義務づける制度のことです。わが国では、国立国会図書館法(昭和23年法律第5号)により、国内で発行されたすべての出版物を、国立国会図書館に納入することが義務づけられています。
納本された出版物は、現在と未来の読者のために、国民共有の文化的資産として永く保存され、日本国民の知的活動の記録として後世に継承されます。
ジグゼ発行の「学んで作る ペーパークラフト 沖縄の希少生物」も納本したのですが、やっとこさ、昨日に「エイサーだいこでちむどんどん」も納本させて頂きました。
100年後も国会図書館の書架にぽつんと、並んでいるのを想像すると、なんだか温かな気持ちになります。
もちろん、図書館だけでなくお買い上げのお客様の側にいる様子を想像しただけで、しあわせな気持ちでいっぱいです。
さて、発売からもうすぐで2カ月が経とうとしております。
長く、永く、たくさんのみなさまに愛される1冊になることを、今日も真嘉比から願っております。
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/deposit.html
2014年05月26日
鎌倉のしかけ絵本専門店メッゲンドルファーさんのご案内
おはようございます。
むしむし湿気の沖縄、座ってるだけで汗がぽたぽたします。
さて、こんなお店でもお取り扱いあるよ、県外で、のお知らせです。
鎌倉のしかけ絵本専門店 メッゲンドルファー さんです。
子供向けから、大人が見て楽しめるものまで、しかけ絵本がずらりと約600種類、、圧巻の品ぞろえです。
「エイサーだいこでちむどんどん」がそんな素敵なお店でのお取り扱いがスタートしております。
また、ペーパークラフトのミニシーサー・水族館シリーズもお取り扱い頂いております。
うれしいですね。
鎌倉お散歩の合間にぜひぜひメッゲンドルファーさんをご利用くださいね。
http://www.meggendorfer.jp/index.html
むしむし湿気の沖縄、座ってるだけで汗がぽたぽたします。
さて、こんなお店でもお取り扱いあるよ、県外で、のお知らせです。
鎌倉のしかけ絵本専門店 メッゲンドルファー さんです。
子供向けから、大人が見て楽しめるものまで、しかけ絵本がずらりと約600種類、、圧巻の品ぞろえです。
「エイサーだいこでちむどんどん」がそんな素敵なお店でのお取り扱いがスタートしております。
また、ペーパークラフトのミニシーサー・水族館シリーズもお取り扱い頂いております。
うれしいですね。
鎌倉お散歩の合間にぜひぜひメッゲンドルファーさんをご利用くださいね。
http://www.meggendorfer.jp/index.html
2014年05月23日
熊本阿蘇の児童書専門店「竹とんぼ」のご案内
おはようございます。
ひんやり24度、雨模様の那覇です。
さて、こんなお店でもお取り扱いあるよ、県外で、のお知らせです。
熊本・阿蘇俵山の麓の児童書専門店 竹とんぼ さんです。
1981年に創業、今年33年目を向えるとのこと。
たくさんの緑とお花に囲まれ空気が美味しく、お店の後ろには雄大な阿蘇俵山が見える環境のなか、選りすぐりの絵本・読み物・図鑑が店内にたくさん。
そんなすてきなお店で「エイサーだいこでちむどんどん」お取り扱いがスタートしております。
うれしいですね。
九州のお客さま、週末のドライブや小旅行に、熊本阿蘇の竹とんぼさんまで足を延ばしてくださいね。
写真は店舗入り口の様子と、竹とんぼさんから見える阿蘇俵山の麓の景色です。


想像の翼、どこまでも広がります。
http://www.taketonbo.net/
ひんやり24度、雨模様の那覇です。
さて、こんなお店でもお取り扱いあるよ、県外で、のお知らせです。
熊本・阿蘇俵山の麓の児童書専門店 竹とんぼ さんです。
1981年に創業、今年33年目を向えるとのこと。
たくさんの緑とお花に囲まれ空気が美味しく、お店の後ろには雄大な阿蘇俵山が見える環境のなか、選りすぐりの絵本・読み物・図鑑が店内にたくさん。
そんなすてきなお店で「エイサーだいこでちむどんどん」お取り扱いがスタートしております。
うれしいですね。
九州のお客さま、週末のドライブや小旅行に、熊本阿蘇の竹とんぼさんまで足を延ばしてくださいね。
写真は店舗入り口の様子と、竹とんぼさんから見える阿蘇俵山の麓の景色です。
想像の翼、どこまでも広がります。
http://www.taketonbo.net/
2014年05月21日
県外取り扱い店舗のご紹介

おはようございます。
こちらでは久しぶりの更新となってしまいました。
フェイスブックはどんどこ更新してますので、よければご覧になって見てくださいね。
さて、県内書店さまを中心にお取り扱い頂いている「エイサーだいこでちむどんどん」ですが、県外書店さまでのお取り扱い店舗もございます。
【東京】
・紀伊国屋書店新宿本店 東京都新宿区新宿3-17-7 tel 03-3354-0131(代表)
・ジュンク堂書店池袋本店 東京都豊島区南池袋2-15-5 tel 03-5956-6111
・ジュンク堂書店吉祥寺店 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5コピス吉祥寺B館 6F・7F tel 0422-28-5333
・MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店 東京都渋谷区道玄坂2-24-1東急百貨店7F
tel 03-5456-2111
・MARUZEN多摩センター店 東京都多摩市落合1-46-1ココリア多摩センター5階 tel 042-355-3220
・三省堂書店神田本店 東京都千代田区神田神保町1-1 tel 03-3233-3312
【埼玉】
・MARUZEN丸広百貨店飯能店 埼玉県飯能市栄町24-4丸広百貨店飯能店6階 tel 042-973-1111
【大阪】
・ジュンク堂書店千日前店 大阪府大阪市中央区難波千日前12-7Y.E.S.NAMBAビル1F~3F tel06-6635-5330
・リブロ江坂店 大阪府吹田市豊津町9-1 パシフィックマークス江坂 2F Tel 06-6378-2071
【福岡】
・ジュンク堂福岡店 福岡県福岡市中央区天神1-10-13メディアモール天神B1F~4F tel 092-738-3322
・リブロ福岡天神店 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館7階 tel 092-717-5180
【熊本】
・長崎書店 熊本県熊本市中央区上通町6-23 tel 096-353-0555
【鹿児島】
・ジュンク堂書店鹿児島店 鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ5F・6F tel 099-216-8838
お買い求めの際は上記店舗さまをぜひぜひ、ご利用ください。
絵本のPR動画です。
ユーチューブにもアップしております。
うちなーぐちの読み聞かせ動画なのですよ。
こちらも、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Mf5fuJvoeiQ
>

>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2014年04月03日
展示風景のご紹介


おはようございます。
本日付けの琉球新報 生活面にて『エイサーだいこでちむどんどん』の記事が掲載されました。
ありがとうございます。
でも、ねぼすけなスタッフは写真を撮る余裕がありませんでした(´ω`)
明日、アップしますね。
さて、お写真は戸田書店豊見城店さまのディスプレイの様子です。
わー、タワーになっています。
ありがとうございます。
そしてそして、複製原画のパネル展もあわせて開催中なのです。
飛び出さなくても、絵本の魅力がいっぱい伝わるイラストです。
みなさま、ぜひぜひ足をお運びくださいませ。
そして、、、真ん中のモニターはなにかと言いますと、
絵本のPR動画です。
ユーチューブにもアップしております。
うちなーぐちの読み聞かせ動画なのですよ。
こちらも、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Mf5fuJvoeiQ
>

>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2014年04月02日
作家さまのご紹介

おはようございます。
那覇は昨日の雨空から一転、きれいな澄んだ青空が広がっています。
昨日、無事に絵本の発売日をむかえることが出来ました。
関係者のみなさま、ご協力頂いたみなさま、お世話になっている書店さま、本当にありがとうございます。
店頭で、この絵本を見ると顔がふにゃふにゃになってしまい大変です。
とても愛しいです。
この作家さまなくしては、昨日という日をむかえることは出来ませんでした。
松田幸子さま、うえずめぐみさま、です。
リズム感のある、温かな文章を紡ぐ、松田さん。
明るく躍動感と力強いイラストを描く、うえずさん。
ユニットで活動されているお二人です。
お二人のイラストと活動内容がたくさんのHP、よければご覧になってくださいね。
『エイサーだいこでちむどんどん』お二人の精一杯が詰まった作品でもあります。
どうか、たくさんの方々に、永く広く、愛される1冊になることを願っております。
>

>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2014年04月01日
沖縄うまれのしかけ絵本、本日より発売です!

おはようございます。
4月1日、ジグゼより沖縄うまれのとびだすしかけ絵本が発売されます。
『えいさーだいこでちむどんどん』
作/松田幸子
絵/うえずめぐみ
企画制作/有言会社ジグゼコミュニケーションズ
価格/2350円(税別)
ISBN/9784-99651718
「ちむどんどん」とは沖縄の方言でドキドキすること。
家族のぬくもりや温かさ、いのちがつながっているご先祖さまを大事にする沖縄の風景とともに、旧盆の夜に行われるエイサーの魅力を世代を越えて伝えていく絵本に仕上げています。
しかけ絵本として、沖縄方言(うちなーぐち)絵本として、沖縄の文化を知る1冊として、様々な角度から楽しめる1冊です。
沖縄うまれのとびだすしかけ絵本、、、
沖縄方言(うちなーぐち)・日本語・英語の3つのことばで読むことができます。
とびだすしかけも、ジグゼオリジナルです。
手に取るみなさまが笑顔になれる1冊です。
県内各書店さまにて発売中です。
県外でも、上記ISBNを書店さまにお伝え頂きますと、ご注文が可能となっております。
みなさま、『えいさーだいこでちむどんどん』を、どうぞよろしくお願いいたします。
幅広い世代に、たくさんの方に、沖縄に、県外に、県系のみなさまに、永く愛される絵本になることを願っております。
>

>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2014年02月03日
ミニシーサープロ野球、出動です!
おはようございます。
暖かな沖縄、桜も満開、春はそこまで来ています。
プロ野球沖縄キャンプも、いよいよ開幕です!
さった1月30日沖縄タイムス別刷「2014プロ野球沖縄キャンプガイド」に
ジグゼのペーパークラフト ハイサイプロ野球のカラー広告が。
でかい、でかいです、カラー、目立ってます。
14面にどどーんと載っております、タイムス購読のみなさま、穴が開くくらい眺めてやってください。
取り扱い書店様のリストも掲載しております。
・ジュンク堂書店那覇店
・宮脇書店那覇国際通り店
・球陽堂書房メインプレイス店
・戸田書店豊見城店
・Booksきょうはん美浜店
・宮脇書店うるまシティプラザ店
お買い求めの際は、ぜひ上記店舗様をよろしくお願いいたします。

>
いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
暖かな沖縄、桜も満開、春はそこまで来ています。
プロ野球沖縄キャンプも、いよいよ開幕です!
さった1月30日沖縄タイムス別刷「2014プロ野球沖縄キャンプガイド」に
ジグゼのペーパークラフト ハイサイプロ野球のカラー広告が。
でかい、でかいです、カラー、目立ってます。
14面にどどーんと載っております、タイムス購読のみなさま、穴が開くくらい眺めてやってください。
取り扱い書店様のリストも掲載しております。
・ジュンク堂書店那覇店
・宮脇書店那覇国際通り店
・球陽堂書房メインプレイス店
・戸田書店豊見城店
・Booksきょうはん美浜店
・宮脇書店うるまシティプラザ店
お買い求めの際は、ぜひ上記店舗様をよろしくお願いいたします。

>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2014年01月07日
明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
旧年中はジグゼ、沖縄ペーパークラフトに、ひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。
本年は、春に新刊を発売予定となっております。
なんと、沖縄うまれのしかけ絵本です。
ジグゼらしさ満載、手に取られるみなさんが笑顔になる1冊に仕上がっています。
どうぞ、お楽しみに。
なにとぞ本年もよろしくご愛顧のほどひとえにお願い申し上げます。
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年12月13日
英語ポスター作ってみました。
おはようございます。
更新さぼってごめんなさい、おかげさまでパタパタさせていただいています。
ミニシーサーの仲間たち、じつは日本語と英語、両方の説明表記付きだということをご存知でしょうか?
パッケージにもきちんと表記しているからか、海外から沖縄にいらっしゃる方が、お買い求め頂くことも多いのです。
ミニシーサーのかわいさは海を越えるのですね。
うれしいことです。

お世話になっている、宮脇書店うるまシティプラザ店さまの依頼でこんなポスターを作ってみました。
土地柄、基地関係者の方が多くいらっしゃるとのことです。
ちょっとしたプレゼントやお土産に使ってくれると、うれしいな。
英文に自信がないのはひみつです。
スタッフお気に入りのカメラアプリで、遊んでしまったこともごめんなさい。
>
いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
更新さぼってごめんなさい、おかげさまでパタパタさせていただいています。
ミニシーサーの仲間たち、じつは日本語と英語、両方の説明表記付きだということをご存知でしょうか?
パッケージにもきちんと表記しているからか、海外から沖縄にいらっしゃる方が、お買い求め頂くことも多いのです。
ミニシーサーのかわいさは海を越えるのですね。
うれしいことです。

お世話になっている、宮脇書店うるまシティプラザ店さまの依頼でこんなポスターを作ってみました。
土地柄、基地関係者の方が多くいらっしゃるとのことです。
ちょっとしたプレゼントやお土産に使ってくれると、うれしいな。
英文に自信がないのはひみつです。
スタッフお気に入りのカメラアプリで、遊んでしまったこともごめんなさい。
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月29日
ジュンク堂書店池袋本店、フェア参加中です!
おはようございます。
沖縄も秋の空気が冷たくなってきましたね。
さて、うれしいお知らせです。
ジグゼのペーパークラフトがジュンク堂書店池袋本店さまにてフェアに参加中です。

わー!ぱちぱちぱちー♪
東京では銀座わしたショップさまにてお取り扱いがありますが、書店さまでお世話になることは初めてです。
読書の秋、芸術の秋、東京でもジグゼのペーパークラフトで楽しんで頂けたらうれしいです。
フェアの期間は今月末から3カ月間の予定です。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
>
いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
沖縄も秋の空気が冷たくなってきましたね。
さて、うれしいお知らせです。
ジグゼのペーパークラフトがジュンク堂書店池袋本店さまにてフェアに参加中です。

わー!ぱちぱちぱちー♪
東京では銀座わしたショップさまにてお取り扱いがありますが、書店さまでお世話になることは初めてです。
読書の秋、芸術の秋、東京でもジグゼのペーパークラフトで楽しんで頂けたらうれしいです。
フェアの期間は今月末から3カ月間の予定です。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月23日
最優秀優良県産品賞を受賞しました!
みなさま、こんばんわ。
台風の影響で、お空がむらさき色になってます。
さて、このたびジグゼのペーパークラフト商品「ミニシーサーのなかまたち」(全12種)が沖縄県より、平成25年度最優秀優良県産品を受賞しました。

わー!ぱちぱちぱちぱちー。
また、「面シーサー」(茶)(青)、「立体シーサー」優良県産品を受賞しました。
うれしいですね・・・
これからもたくさんの方にジグゼのクラフトを知って頂ける様、がんばります。
台風の影響で25日は中止となってしまいましたが、今週末の26・27日は第37回沖縄の産業まつりにブース参加します。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね♪
>
いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
台風の影響で、お空がむらさき色になってます。
さて、このたびジグゼのペーパークラフト商品「ミニシーサーのなかまたち」(全12種)が沖縄県より、平成25年度最優秀優良県産品を受賞しました。

わー!ぱちぱちぱちぱちー。
また、「面シーサー」(茶)(青)、「立体シーサー」優良県産品を受賞しました。
うれしいですね・・・
これからもたくさんの方にジグゼのクラフトを知って頂ける様、がんばります。
台風の影響で25日は中止となってしまいましたが、今週末の26・27日は第37回沖縄の産業まつりにブース参加します。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね♪
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月21日
ご参加ありがとうございました!

おはようございます。
今日も秋晴れ、すがすがしい風が真嘉比にも届いています。
去った土曜日、ジュンク堂書店那覇店さまにて開催しました「ペーパークラフト教室とさどやんのうちなーかみしばい」をもって、
ブックパーリーNAHAのイベントが終了しました。
各会場にお越し頂いたみなさま、遊びに来てくれたちびっこたち、本当にありがとうございました。
イベントを仕掛ける難しさと楽しさを実感。
お世話になったみなさまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、何かしら企てていきたいと思います。
温かい気持ちで、ジグゼを見守って下さるとうれしいです。
あ、ジグゼまた変なのやってるーって言ってくださいね(´ω`)
みなさまにとって、今日も良い一日でありますように。
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月15日
ありがとうございました!

おはようございます。
大きな台風が少し離れた所から、強い風を運んできていますが
みなさま、連休明けいかがお過ごしですか?
去った12日はパレットくもじリウボウブックセンターリブロにて行われました「ペーパークラフト教室とさどやんのうちなーかみしばい」大盛況のうち終了いたしました。
遊びに来てくれたちびっこ、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、みなさまありがとうございました。
人気者のパレードの後、押し寄せる人波にこちらの不手際で何かとパタパタさせてしまったこと、申し訳ありませんでした。
19日(土)はジュンク堂書店那覇店さまにて10時半~18時に同イベントを開催します。
たくさんの本に囲まれながら、見て、触って、作って、いろんな角度から紙と触れ合っていただけるイベントです。
みなさまのお越しを、心よりお待ちしています♪
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月11日
ペーパークラフト教室のお知らせ
みなさま、お元気ですか?
なにやらまた台風が出来ていますね。
秋台風、手ごわいので気をつけたいところです。
さて、明日はペーパークラフト教室を開催しますよ!
10月に那覇を本の街にしよう!というすてきなイベント「ブックパーリーNAHA」が開催されます
「ペーパークラフト教室とさどやんのうちな~かみしばい」

というイベント名でジグゼも参加しちゃいますよ。
沖縄県内でおきなわのかみしばいや~として活動中の、さどやんさんとの合同イベントです。
作って、見て、聞いて、いろんな角度から紙と触れ合ってくれたら、うれしいです。
・10/12(土) 11時~18時 リウボウブックセンターリブロ
・10/19(土) 10時半~18時 ジュンク堂書店那覇店
読書の秋、芸術の秋を楽しめるイベントです。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~♪
>
いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
なにやらまた台風が出来ていますね。
秋台風、手ごわいので気をつけたいところです。
さて、明日はペーパークラフト教室を開催しますよ!
10月に那覇を本の街にしよう!というすてきなイベント「ブックパーリーNAHA」が開催されます

「ペーパークラフト教室とさどやんのうちな~かみしばい」
というイベント名でジグゼも参加しちゃいますよ。
沖縄県内でおきなわのかみしばいや~として活動中の、さどやんさんとの合同イベントです。
作って、見て、聞いて、いろんな角度から紙と触れ合ってくれたら、うれしいです。
・10/12(土) 11時~18時 リウボウブックセンターリブロ
・10/19(土) 10時半~18時 ジュンク堂書店那覇店
読書の秋、芸術の秋を楽しめるイベントです。
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~♪
>

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月08日
九州国立博物館「徳川の至宝」展
みなさま、こんばんわ。
大きな台風が二つも過ぎ去ってゆきましたが、大丈夫でしたか?
車道のあちこちに散らばる木々を見かけると、台風一過そのものですが
また、なにやら熱帯低気圧が2つ発生しているようです。
き、気をつけましょう・・・
さて、お知らせです!
ジグゼのペーパークラフトにはじつはこんなのもあるのです。

名古屋名物、金の鯱(シャチホコ)です。
光沢感のある紙質、切り抜き済みなので、簡単に作れちゃいます。
こちらのシャチホコが、なんと
九州国立博物館「徳川の至宝」展に合わせて、九州国立博物館ミュージアムショップ内で販売することとなりました。
わー、うれしいです。
博物館好きなわたしなので、近ければ絶対行くんですが・・・
気持ちをシャチホコに委ねて。
会期は10月12日(土)~12月8日(日)までとなっています。
こちらのブログを拝見されている方で、九州の方はいらっしゃるのでしょうか?
いることを願って、どうぞよろしくお願いいたします。

いいね、してくれたらうれしいです
有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→
ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
大きな台風が二つも過ぎ去ってゆきましたが、大丈夫でしたか?
車道のあちこちに散らばる木々を見かけると、台風一過そのものですが
また、なにやら熱帯低気圧が2つ発生しているようです。
き、気をつけましょう・・・
さて、お知らせです!
ジグゼのペーパークラフトにはじつはこんなのもあるのです。

名古屋名物、金の鯱(シャチホコ)です。
光沢感のある紙質、切り抜き済みなので、簡単に作れちゃいます。
こちらのシャチホコが、なんと
九州国立博物館「徳川の至宝」展に合わせて、九州国立博物館ミュージアムショップ内で販売することとなりました。
わー、うれしいです。
博物館好きなわたしなので、近ければ絶対行くんですが・・・
気持ちをシャチホコに委ねて。
会期は10月12日(土)~12月8日(日)までとなっています。
こちらのブログを拝見されている方で、九州の方はいらっしゃるのでしょうか?
いることを願って、どうぞよろしくお願いいたします。

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→

2013年10月05日
イベント中止のお知らせ
本日、開催していました「ペーパークラフト教室とさどやんのうちなーかみしばい」は
台風23号の影響で中止となりました。
残念ですが、自然には勝てっこありません。
みなさま、雨風大変強くなっていますのでじゅうぶんお気をつけください。
また、来週はパレットくもじリウボウブックセンターリブロにて「ペーパークラフト教室とさどやんのうちなーかみしばい」を開催します。
お天気に恵まれることを願って・・・

いいね、してくれたらうれしいです

有限会社ジグゼコミュニケーションズ ~沖縄ペーパークラフト~

Facebookページも宣伝
オンラインショップはこちら→

ブログランキング参加中です★お気に召されましたら、
ぽちりお願いします!→
